ホーム
製品・サービス
製造現場のドライブレコーダー「Rekamo」
育てるアプリプラン®
「削レポ®」牛削蹄師のための電子カルテ
「ケアサポ」後見制度支援ソフトウェア
ソフトウェア開発
その他取り扱い製品
開発実績
製造ライン
製造関連
その他業種
ブログ
会社情報
会社概要
ごあいさつ
SDGsの取組み
採用情報
社長メッセージ
システムエンジニア採用
プログラマ採用
お問い合わせ
087-867-1721
受付時間 平日9:00〜17:00
News
お知らせ
2025年06月27日
お知らせ
【第37回 ものづくりワールド[東京]に出展します】
2025年06月13日
お知らせ
「ケアサポ」のサイトが完成しました
2025年01月17日
お知らせ
【お知らせ】弊社の製品が「Metoree」で紹介されました
2024年11月25日
プレスリリース
【新サービス】「ケアサポ」が新しく誕生しました
2024年07月18日
プレスリリース
【共同研究】膝サポーターが歩行を“整える”ことを実証
一覧を見る
Product & Service
製品・サービス
Q-Vision
Rekamo従来の機能はそのままに、カメラの高速性を抑えて低コスト運用が可能です。
「超小型」高速カメラ
設備監視用ドライブレコーダー Rekamo(リカモ)に「”超小型”高速カメラ」が新たな仲間に加わりました。
お客様の声を反映し、より利便性に優れた製品へと日々進化中です。
Rekamoシリーズレンタルプラン
設備監視用ドライブレコーダー「高速カメラ探偵シリーズ」をレンタルでご利用いただける新プランが登場しました!!
「高価な高速カメラは予算の関係で手が出しづらい」というお客様の声にお応えし、1週間単位で安価にご利用いただけます。
小さく始めて大きく育てる!育てるアプリプラン
一番困っている業務のシステムをまずは小さく導入し、実際に現場の方に利用してもらい、改善点・追加機能などを会社に合わせてカスタマイズが可能です。
最終的にはお客様の業務にあった使いやすいシステムに成長させていくプランです。
牛削蹄師のための電子カルテ「削レポ」
削蹄報告書がこれひとつでサックサク!
現場で使える日本初の削蹄電子カルテ ※当社調べ
履歴データを元に蹄病傾向や対策として利用でき、酪農家さんへのサービス向上へつながります。
ソフトウェア開発
作りやすいソフトよりも使いやすいソフトを目指して、お客様の使い方にあったソフトウェアを開発させて頂きます。業務やシステムの流れをしっかりとヒアリングさせて頂きながら最適なソフトウェアをご提案いたします。
生産現場のドライブレコーダー Rekamo(リカモ)
Rekamo(リカモ)は、稀に起こる現象の画像や波形を記録することによって事象の見える化を極めたモニタリング・ツールです。
現場での改善活動や保全活動、設備管理、開発・実験などにお使いいただけます。
中小企業へのGX・DX伴走型支援 GDXアドバイザー「アイコンサービス」
GDXアドバイザー「アイコンサービス」とは、会社経営に必要不可欠となったインターネットやネットワーク環境の維持、利活用における中小企業の『DX・GXの伴走型支援サービス』です。
売上拡大・新規事業・人材の確保・社内規程・業務運用上のお困りごと等々、ビジネスに関する様々な経営課題に対する相談を承っております。
「ケアサポ」後見人制度支援ソフトウェア
地元の社会福祉士さんと協力して作る、日々の後見事務の記録や裁判所提出書類の作成を簡単にする優しいソフトウェア「ケアサポ」
ネットワークカメラ
工場内の「人」や「物」の流れを録画可能です
長時間録画により、トレーサビリティやトラブルの原因調査に利用できます
溶接場モニタリングシステム Weld-Eye(ウェルドアイ)
レーザーヘッドに高速度カメラ・可視化用レーザー照明を取り付け、溶接場をリアルタイムで解析するシステムです。プロセス中の画像を処理しながら、各種解析項目をリアルタイムに出力し、加工機へフィードバックすることが可能です。
可視化用レーザー照明を用いることにより、プラズマ発光やヒュームの影響を受けずに、溶融部分の観察、解析を行うことが可能となります。
Works
開発実績
製造ライン
製造関連
その他業種
Blog
ブログ
2021.05.13
ITの専門用語が分からなくてもシステム会社に伝えるコツ
専門用語で話されてもITに詳しい人がいないからわからない ITの専門用語で話されても、普段使わないカタカナ言葉ばかりでは分からないのは当然です。 社内に詳しい人や情報系の勉強をした人がいれば聞くこと...
2021.05.13
システム開発の見積もり金額が高くなるのはなぜか
そもそもソフトウェア開発の見積もりとは ソフトウェアにはいろいろな見積もり方式があります。 開発にかかる時間(工数)に時間あたりの人の単価(人時単価)を掛けて見積もる人月単価方式が一般的です。 それ以...
2021.05.11
システム開発をどこの会社に頼めば良いかわからない
システム開発をどこの会社に頼めば良いかわからない ソフトウェアやシステム開発の発注に慣れていない場合によくお聞きする言葉があります。 「どこの会社に頼めば良いかわからない」 今までに何社か発注した経験...
2021.05.06
失敗しないシステム導入とは
システム導入とは 会社においてシステム導入とは生産性の向上であったり、売上を上げるために行います。 現場で使うことで効率を上げ、繰り返し作業やデータ管理をシステム導入することでいつでも必要な時に情報...
一覧を見る
Recruit
採用情報
採用情報を見る